FX Realize(FXリアライズ)の検証所感と留意すべき点 & 特典
長く使えば使うほど良さの出る −
FX Realize(FXリアライズ) レビュー・評価 & 口コミ評判の検証
(2023年11月更新)
いきなりですが、
FX Realizeの正体をズバリ言います。それは、、
1 今まで同社が出してきたサインツールの集大成的存在
2 稼ぎながらトレード技術を学べる − つまり、ノウハウの勉強書としての役割
3 EAが無償で提供されている
それらについて詳しく見ていきます。
そして、下記が私の実践チャートです。FX Realizeのサインイメージを掴んでいただければと思います。
また、タイトルに書いた、「FX Realize(FXリアライズ)の検証所感と留意すべき点」を先に読みたい方は、2.FX Realize(FXリアライズ)の実践所感をクリック頂ければ直接記事に飛びます。
この記事の目次: (クリックすると目的記事に飛びます)
3.FX Realize と PLATINUM TURBO FX 2 の比較
下記オレンジ線枠内紹介者特典等に加え、「特報」に書いた特典を新たに追加中です! ↓ (詳細は、項目5紹介者特典欄参照)
こんにちは! 伊藤佳紀(Yoshiki)です。
FX界でも有名な、PLATINUM TURBO FX 2(プラチナターボFX2)、Platinum Kubera FX(プラチナクベーラFX)の作者、BELLSTONE(株)石塚勝博氏が、満を持して新作を出されています。
僕も既に入手済。 これです。
↓ ↓ ↓
FX Realizeの特定商法取引法に基づく表記・販売社&運営統括責任者 : BELLSTONE 株式会社 石塚勝博
・所在地&電話番号 : 〒294-0056 千葉県館山市船形573-8 0470-28-5940
・価格 : 税込 43,780円
この石塚氏は、僕が様々なFX教材製作者の中でも一目置く存在の人です。
なぜ一目置いているかというと、非常にシンプルで、
誠実だから
です。
他の人は誠実じゃないというわけでは決してないのですが、例えば、、
普通のFX商材って、そのセールスページが大袈裟で、ほんまかいな、と思うことも多いのですが、(あの、K社とか(笑))
我々ユーザは、「まあ、勝てればいいですヨ」 的に、大目に見ていることが多いものです。
しかし、まず、このHPを見てみてください。
ちょっと他の商材のと違うな、と思いませんか?
商品ですからPRしている部分はあるのですが、ケレン味がなく、それほど勝てなかったことについても、正直に書かれています。
なので、そこに出てくる実績も、非常に信用ができるわけです。
例えば冒頭のトレード画像一覧の下にある、2018年1月2日から9月21日の実践結果のところがそうです。
作者のコメントを少し抜粋します。 ↓
(略)
2018年、約9カ月が過ぎ、ドル円の利益が小さく、ポンド円の利益が特に大きいです。
ドル円は、3月から4月中旬にかけてのドローダウン(成績が落込む)が影響しています。
この期間は、約1年半ぶりに105円の安値を付け、安値圏でもみ合っていたため機能しませんでした。
ポンド円は、ボラティリティー(価格変動)が大きい通貨ペアですが、5月末頃から特にロジックが機能して後半大きく利益が伸びました。
シグナル通り完全無裁量トレードの結果は、そのときどきの相場で成績の波は当然出ます。
この様な結果になるシグナルトレードをスタート地点とし、精度を高める事を目的としたノウハウに絞り学びながら取り入れて行こう… というコンセプトです。
(略)
どうですか?
この人の言うことなら信頼できる、と思いませんか?
僕の中では、石塚氏のことを、”孤高の名トレーダー” と呼んでいます。 (^^)
では、ちょっと前置きが長くなってしまいましたが、このプロダクトの特徴を見てみます
プロダクトはサインソフトであり、そのポイントは以下となります。
■ トレンド方向への順張り 押し目買い/戻り売り
■ 3分割エントリー
■ エントリー、利益確定、ストップロス、全シグナル表示
■ 仮想通貨FXに対応
■ EA付属
■ 裁量ノウハウ
それぞれ、説明していきましょう。
■ トレンド方向への順張り 押し目買い/戻り売り
やはりFXで最も勝ちやすいのはトレンド方向への順張りです。そこへの押し目買い、戻り売りでサインを出していきます。
■ 3分割エントリー
これがFX Realizeの最も注目ポイントだと思います。
上記の押し目・戻りは、浅い場合もあれば深い場合もあります。
そこで、3段階でエントリーシグナルを出し、分割エントリーすることによってリスクヘッジを行います。
使用するインディケータは、ボリンジャーバンド、移動平均線、ZigZagで、これらの条件をもとにエントリー、エグジットの判定を行っていきます。
詳細はネタバレになってしまうの省略しますが、3段階の深さそれぞれで条件があって、「戻りの深さ+条件」を満たした場合のみエントリーシグナルが発生するという堅実な手法です、
なので、3段階全てでエントリーする場合もあれば、エントリーしない場合もあります。
HPにはこのあたりがもう少し詳しく書いてありますので、参照してみてください。
■ ロジック公開
ロジック公開しているFXツールは非常に少ないのですが、石橋さんの商品は大体公開しています。
これはありがたいですし、トレーダーにとって間違いなく勉強になります。
その理由が詳細に熱くHPに語られています。ぜひ熟読してみてください。
ポイントは3つあり、
1 信頼感からトレードの継続性につながる
2 裁量判断を取り入れやすい
3 シグナルをアレンジできる
です。
■ エントリー、利益確定、ストップロス、全シグナル表示
エントリー、利益確定、ストップロス、に対し、シグナル表示があります。
利確と損切りにサインを出さないプロダクトも多いのですが、そのあたり、ユーザー視線でケアされており、初心の方にも易しいです。
■ 仮想通貨FXに対応
これは珍しいです。
ビットコインUSドル、ビットコイン円に対応しています。
成績も上々です(HP参照)
■ EA(自動売買プログラム)付属
今回も別売ではなく、EAが価格内で提供されます。
まず、練習君プレミアム等のソフトを使って練習・検証し、その後実践で使ってみるのがいいでしょう。
■ 裁量ノウハウ
上記のようにロジックが公開されているため、裁量ノウハウも取り入れやすく、勉強になります。
ユーザーサイトにある「裁量編」も高品質です。FX Realize付属特典の説明もきちんと書かれています。
そして、前作、前々作に共通するのが
サポートが優れている
ことです。
FX実践で非常に重要なのが、サポートです。
僕も昔から作者の石塚さんとやりとりしていますが、非常に迅速かつ丁寧なサポートです。(口コミ評判でも絵地表があります)
多くのFX教材はスタッフをやとってサポートさせているケースが多いのですが、FX Realizeは石塚さん一人でやっておられます。
それにどういうメリットがあるかというと、前作レビュー時の繰り返しになりますが、
プロ中のプロ、自らのサポートが受けられる
ということです。実際、スタッフに任せると、かえってレスポンスや効率が悪くなるという話も聞きます。
これも、このブログにも書いた前作、前々作に続き、”長く使えば使うほど良さの出る製品” − だと思います。
PS.
このFX Realizeはバイナリーオプションにも使えます。
FX Realizeは、前述のように、この種のサインツールの中では優れたプロダクトに属すると思います。
冒頭に書いたように、今まで同社が出してきたサインツール − PLATINUM TURBO FX 2、Platinum Kubera FX − の集大成的存在と言えると思います。
1回のトレードで大きな利益を狙っていくやドラストFX等とはイメージが違い、まさにスキャル的に、押し目・戻りのチャンスごとに、こまめに利益を分割して取っていくイメージでしょうか。
(このあたり、次項目に書いた3.FX Realize と PLATINUM TURBO FX 2 の比較が、かなり参考になると思います。)
なので、長い時間足ではなく、5分足や15分足など、短い足を使用されることを、個人的にはオススメします。
それによって、スキャルの利点である、「明日までポジションを持ち越さなくていい」という環境も多く実現できるでしょう。
ファンダメンタル分析等を含めた裁量を入れてもいいし、サインのみで行こうとした場合には、殆どやることがなく(笑)、サイン通りにやっていればいいという意味で、ラクチンです。
特に初心者様にとっては、ですね。(ただ、僕的には、上記裁量を含め、工夫して実践しているところがありますので、それは個別特典の実践レポートに書いておきました。)
つまり、、 (これも冒頭で書いたように)稼ぎながらトレード技術を学べる − つまり、ノウハウの勉強書としての役割も十分果たしている(ユーザーサイトにあります)ので、そこを十分活用すると、良いトレード環境が得られると思います。
留意点としては、FX Realizeだけではなくトレンドフォーロー型ツール(例:億スキャFX)の宿命として、「小幅レンジに弱いこと」。
ただ、このあたりは、上記ユーザーサイトや上記僕の特典を読んでいかれれば対策できると思います。
また、FX Realizeは、中上級者にとって、「EAが無償で提供されている」ことが実に嬉しいです。
普通、こういうツールのEAは有料で(結構高いケースが多い)提供されることが多いですが、著者の自信とサービス精神が感じられます。
3.FX Realize と PLATINUM TURBO FX 2 の比較
この FX Realize の販売者(社)であるBELLSTONE(株)様から、上述のように、PLATINUM TURBO FX 2(プラチナターボFX2) と Platinum Kubera FX(プラチナクベーラFX)が出ています。
本サイトでも両方ともレビューしていますが、まず、FX Realize と Platinum Kubera FX とは全く違うイメージであることはそのレビューでもお分かり頂けると思います。
しかし、PLATINUM TURBO FX 2(プラチナターボFX2) と FX Realize は似通った面もあり、理解を助ける意味でも、その2者の比較を行ってみたいと思います。
vs
FX Realize と PLATINUM TURBO FX 2 は、トレンド方向への順張り押し目買い/戻り売りを中心とするツールという点が同じなので、似ていると感じる部分はあるのはもっともです。
最も異なる点はエントリータイミング です。
PLATINUM TURBO FX 2 は、押し目/戻りを作った後、エントリー方向への反転・足確定を待ってのエントリーを行います。
反転・足確定を待つことでダマシを減らす効果を得ている反面、長い足になると必然的に不利な位置でのエントリーになり、ストップロスのリスクは高まります。
反面、FX Realizeは、トレンド方向から一旦逆に動いた時、トレンド方向への反転・足確定を待たず、反転する期待値が高い位置で条件を満たせばエントリーします。
これにより、エントリー価格からの伸びしろをより大きく期待できます。
目先の短期的な動きには逆張りでエントリーするため、エントリー後も逆行が進むこともあります。
このことも想定し、浅い戻り、中程度の戻り、深い戻り、3分割のエントリーとすることで、様々な動きに対応しつつエントリー価格を平均化します。
FX Realizeはそこに大きな工夫がなされているわけですが、それぞれ、実践者がどういうトレード志向を持つかによって好みが分かれると思われ、どちらが良い、どちらが悪いというものではありません。
ご不明な点などは遠慮なく、 y.ito@eeinfo3.xsrv.jp までお問い合わせください。
お電話でもOKですヨ! → 03−5818−3933 (平日9:00〜17:30)
関連記事:
Platinum Kubera FX(プラチナクベーラFX)
FXismプロコントローラー改 : FX Realizeと組み合わせれば効果的
"FX Realize" の紹介者特典請求リンクはこちら ↓
(下記テキストをクリック)
それでは、まず個別特典について。
以上の個別特典は、下記特典群とは別に、必ずご提供させていただきます。
恐らく著者を除き、ここまでの情報をご提供しているところはないと思っています。
(個別特典については必ず通常特典と一緒にお送りしますので、下記特典請求手続き時にも特に記載の必要はありません。)
次に通常特典です。
上のリンクからご購入をいただいた方には、下記リストにある怒涛の特典群から、お好きな特典 20個 を差し上げます!
その合計金額の相場は、「FX Realize」 の価格を軽く超えるはずです。言わば、”実質無料 ” で入手いただけることになります。
では、そのリストですが、その前に特典請求の御手続き方法についてお話させていただきます。
★ 手続き方法について ★
まず、ASP(インフォトップ社)のご購入場面に下記表示があることをご確認下さい。
この表示がされないまま購入された場合、私どもの紹介者特典を受け取ることができませんので、もし表示がない場合は下記メールアドレスにご連絡下さい。急ぎ対処方法をご返信いたします。(下記はPCの場合の表示ですが、スマホでも同様の内容の表示がされます)
ご決済後、インフォトップ社から送られてくる ご注文ID番号 と 20個分の ご希望特典番号 をお書き添えの上、
y.ito@eeinfo3.xsrv.jp (株)E&E 伊藤宛
お送りください。
(個数は大番号1個で1個とカウントします。例えば、ご注文ID番号が 1234567 で、ご希望特典が、「5 ネット最新ツール 怒涛の8連発!パック」 と、「16 最進化系特典パッケージ− ”金運成就2”本編から」 の中から 16-2 − の場合は、「注文ID 1234567、特典希望 5、16-2 」 と記載いただければと思います。(実際には20個分の番号をお書きください。) 個別特典については上述の通り、必ず通常特典と一緒にお送りしますので、特に記載の必要はありません。)
折り返し、原則24時間以内に特典のダウンロードURLを返信させていただきます。
(万が一24時間を越える場合には必ず事前にご連絡させていただきます)
ご不明な点などは遠慮なく、 y.ito@eeinfo3.xsrv.jp までお問い合わせください。
お電話でもOKですヨ! → 03−5818−3933 (平日9:00〜17:30)
それではいよいよ怒涛の(通常)特典群です。
巷ではよく、再配布権付無料レポートを特典にしているケースがありますが、それらは無料レポートスタンドでいつでも入手できます。ここにはその種のものは一つもありません。
下記リストにある内容はタイトルとその簡単な説明になります。詳細は、サイト” 特典の館 ” に記載ありますので、お選びの際にはぜひご参照ください。(現在販売中あるいは以前に販売したコンテンツの実際のHPなども見ることができます。)
” 特典の館 ”
(FX Realizeのトレード画面イメージ↓)